ようこそ ミニギャラリーへ
パッチワークに出会って20数年。
家事や育児、仕事の合間にコツコツ、チクチク仕上げた作品です。
これらは、家族の着古した衣類やウールの着物など、身の回りにある布を使った作品で、「暮らしに活かせるキルト」と自負しております。
小さくなった子供のシャツや、夫の古くなったワイシャツ、母から形見分けで貰った着物などを用いて、一針一針縫う作業は本当に根気のいる作業です。
でも、家族の思い出や歴史までも語りかけてくれる手縫いのキルトを、これからも使い込み、暮らしに活用していきたいと思っております。
今後、作り溜めた作品を整理し、随時掲載していきます。
先ずは、ご覧ください。
道のむこう |
縦150㎝ ×横180㎝ |
第1回アーツJクラフツ展2007 佳作(彫刻の森美術館) |
春望 |
縦146㎝ ×横204㎝ |
新緑のブナ林 |
縦168㎝ ×横146㎝ |
早春 |
縦148㎝ ×横180㎝ |
インターナショナルキルトウイーク大阪2007 (財)日本余暇文化振興会 奨励賞 |
帯地たちのシンフォニー |
縦180㎝ ×横160㎝ |
AJCクリエイターズコンテスト2013 佳作(東京都美術館) |
【イタリア赤ワインアートラベル展に出展】
<以下は、2002年(平成14年)以前の作品です>